- ホーム
- 過去の記事一覧
田舎暮らし
-
梅干し、ありがたい。
ちょっと食欲がないなとか、今日食べたいものがピンとこないな、って時にぴったりのお気に入り食材があります。「梅干し」です♪…
-
霜取りの時間。
このきびしい冬に朝から晩までがんばってくれているエアコン、おかげでみんなが快適に過ごせるし仕事にも集中できる。メーカー…
-
またまた降りました、雪。
毎年のことなんですが、今年もこの時期に降りました(^^;しかも大雪でした。今回の降り方は雪国育ちの我々も少し堪えました…
-
みかんを食べる毎日。
幼稚園や学校の休校にともない、また我が家の「みかん消費量」が大変なことになっています(^^;食の大切さは理解しているつもりなの…
-
車検の年。
今年は愛車の車検の年。日本の車検システムは丁寧です。※我が家は2年に一回(×2台)。もう何十年も乗ってるけどまた今回も…
-
2022年、書初め。
毎年、子ども達の冬休みの宿題には「書初め」があるのですが、子どもが真剣に筆を走らせているのを見るとついつい私も書きたくなってしまいます(…
-
2022年 今年も始まりました♪
2022年新年あけましておめでとうございますm(__)m雪とともに年が明けました。滋賀県北部エリアは白銀の世界で…
-
我が家は、雪国。
今年も雪が降りました。毎年降ってますが、今年は滋賀県がピックアップされてます。北部エリアでは見慣れた降り方なんですけど、少し南の…
-
今年もサンタさん来てくれてよかったね♪
今年もサンタさん来てくれたって。子ども達は朝から大はしゃぎ(笑)いつも自分の目標に向かって一所懸命にやってる君たちを見ていてく…
-
2021年、初雪。
前の日の20時頃からみぞれまじりに降り始めた今年の初雪、朝になるとしっかり積もってました。 滋賀県北部エリアではこの降り…