シンプルブログ

機嫌よく暮らす工夫。

スポンサーリンク

家庭という社会において、自分が機嫌よくいるのは案外工夫が必要だったりする。

家族のうちの誰かひとりでも機嫌が芳しくないと家の空気が微妙に変わる。

毎日ハッピーな空気でいなければならない訳ではありませんが、家庭環境はなるべく循環のいい空間としていきたいですよね♪

そんな家庭環境の基軸はやっぱり我々親の采配が大きく影響します。

親が毎日機嫌よく過ごしていれば子ども達は自然と笑い顔の耐えない暮らしをすることができるだろうと思います。

様々な要因でややこしい情報処理が必要になる現代社会においては、家庭内にもいろんな情報が錯綜します。

インターネットが普及した今の時代はいい情報も悪い情報も簡単に目にすることができてしまう。

私はインターネットは悪者じゃないと信じている一人ですが、使い方によっては悪者になってしまうことも確かです。

そんな環境にも対抗するかのごとく楽しまなければいけない。

工夫が必要なんです☆彡

人間はネガティブな要素に飲み込まれがちに思えますが、本来自分が生きていく最低限のことをしている限りはポジティブでいられるはずだと思うんですよね。

寝て、食べて、笑って、空見て、想像して、作って、考えて。

いらぬ情報や環境が人の機嫌を左右してしまってるんじゃないでしょうか?

常に手にする耳にする目にする情報に気をつけて、精査するように心掛けると案外いつも機嫌よくいられたりします。

家族とともに暮らすにあたって、親の在り方って結構重要だったりしますよね。

私はいち父親として機嫌よくありたいし、いつも笑っていたい。

父親といえど、人間なので怒ることもあれば落ち込むこともありますがトータルで見た時に機嫌のいい人間として認識してもらえればしあわせかな。

そうなるためにはそれなりに努力が必要ですけどね^^;

子ども達とすごす春休みにそんなことを考えたりした45歳の春でした♪

仕事も子育てもライフワークもやること山盛りですね。

今日もひとつひとつ整えていこう☆彡

YDO
親の気づかない所で子ども達はよく見てますからね(^^;

↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪


スポンサーリンク


今年もキレイに咲いたサクラ。前のページ

【ほんとに不思議】今年も同じようなタイミングで芽吹く木々。次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    嫌な気持ちと付き合ってる暇はない。

    誰だって嫌な気持ちになる時はある。で…

  2. シンプルブログ

    暑くなりそうな一週間。おてんとさまも気が早い(^^;

    まだ6月だっていうのに真夏みたいな天気予報になってて世の中が…

  3. シンプルブログ

    切手を買いました。

    今年から仕事で郵送を使うことになったので切手を買いま…

  4. シンプルブログ

    ポリポリとナッツを食べる

    デジタル作業に集中して作業を進めていると例外ではなく…

  5. 【イラスト/024】納。

    イラスト

    【イラスト/023】爽。

    いろんな目薬がありますね。職業柄、目薬にはコストかけ…

  6. しごとのこと

    朝の確認作業。

    私的なフリーランス自営業の一日は、朝、今日一日のやり…

最近の記事

今月のパワープッシュサイト

  1. シンプルブログ

    「ボウズめくり」がおもしろすぎる♪
  2. しごとのこと

    今日も制作を進めよう♪
  3. シンプルブログ

    またまた降りました、雪。
  4. 【イラスト/013】進。

    イラスト

    【イラスト/013】進。
  5. シンプルブログ

    日々の暮らしや仕事の在り方、どんどん変わっていく毎日。
PAGE TOP