シンプルブログ

他人思考と自責思考

スポンサーリンク

YDO
響く人には響く言葉ですね。

どこかの記事で読んだんだけど、

“人の噂ばかりしてる人は、悪口でなくても他人思考である。自分で切り開く考えを持っておらず、何かにつけて人のせいにする。そういうふうにして自分の保身しか考えていないので真剣に頭を使うことがなく、成長することもない。大人になって自責思考で生きれば幸せは近い”

というもの。

アドラーさんの言葉になるのかな。

スポンサーリンク

自責思考で生きてる人は、
いかなる時でも成長につながる動きをとるってことですね。

これはほんとにおっしゃる通りだと思います。

特に、保身を考えすぎて真剣に頭を使えていないという部分。

前に進むために使う脳力と、なんとかして今を保とうとする脳力は使う筋肉が違う。と私は考えています。

守れているようで守れていない。

時代の流れなんて誰にもよめない。

できることは、時代の流れを迅速に読み取って“対処するチカラ”

スポンサーリンク

日頃から起こる出来事を創造して、いかなる事案にも対処できるように準備して対処できるスキルとスペックを用意しておくことこそがなにより自分の成長につながる手段だと思います。

毎日惰性にまかせて同じことを繰り返そうとするのはもはや怠惰に近いのではないかとも思ってしまう。

自責思考で生きてる人は、ゆるやかにのんびりすごしているように見えても
昨日とは違う今日をすごしている訳です。

また今日もひとつ積み上げよう。


スポンサーリンク

末っ子のオムツがとれない前のページ

パピベジがおいしい♪次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    笹の葉サラサラ。

    七夕ですね。小学校の頃、真剣に願い事を書いて…

  2. シンプルブログ

    田舎暮らしの通信速度

    我ながらいいタイトルなんですけど、記事の内容は至って普通に回…

  3. シンプルブログ

    PM2.5には手を焼いています…(-_-;)

    いつくらいからだろう…?10年くらい…

  4. シンプルブログ

    家キャンで楽しもう♪

    子ども達がアウトドアに目覚めてしまいました。このと…

  5. シンプルブログ

    いよいよ冬らしい天気になってきた。

    今朝の気温はマイナス1℃。さすがに暖…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. オススメ商品

    味をしめて(笑)プライベートな映画館(自作)で「ラーヤと龍の王国」を見る♪
  2. シンプルブログ

    今年もキレイに咲いたサクラ。
  3. シンプルブログ

    効率よく、クオリティよく、コミュニケーションよく。
  4. シンプルブログ

    歩んできた道が自分の道。
  5. シンプルブログ

    全力で挑むから楽しい♪
PAGE TOP