しごとのこと

ここ数年の騒動で得たモノをどう活かすか。


スポンサーリンク

ここ数年のウイルス騒動は実際問題としてとても厄介な事象になったと思う。

ウイルス騒動以前からクラウドを利用した仕事をメインにしている我が仕事場でもそれなりに影響を受けました。

クラウドを利用した仕事の仕方とはいえ、クライアントワークなのでクライアントさんの広告費やプロモーション費用に影響が出れば、当然我々制作サイドにも影響してきます。

まだまだこの騒動の影響は残っていますが、この一連の騒動の中にも前向きに捉えられるポイントもありました。

「仕事のオンライン化」です。

「テレワーク」や「ビデオ会議」などという言葉はここ数年でそこら中で耳にするようになりましたよね。

オンラインで仕事をしていた我々からすると、こんなに劇的に理解が深まるなんて驚きました。

正直なところ、我々の仕事(フルリモート進行)が理解され許容されるのにあと7〜8年はかかると思ってましたからね^^;

それはさておき、今回私が書きたかったのはこのせっかく合理化に踏み切ることができた環境を維持せずに以前のような対面、紙ベース、余分な会議時間、といった前のスタイルに戻ろうとする気配があることへの憂いです(^_^;)

オンライン化によって産み出された(取り戻された)”時間”に気づけていないってことにもなりそうで余計にツライ。。。

数年にも渡るこの騒動、、、せめてなにかしらの有益になるコトモノを得たいものです。

自粛要請が明けたから〇〇しようとか、もうややこしいデジタル機器を触らなくていいやとか、そんな会話が聞こえてくるとこの国の未来を心配してしまう。

せっかくの機会です、どんどん生活をアップデートしていきたい所です。

日本が先進国と言われてた時代はもうとっくに過去のことと思っておいていいくらい。

未来を見据えてチャレンジしていきたいですね。


#現場からは以上です☆彡

YDO
ここからの技術の融合は人の感覚が追いつかなくなるって話もあります驚

↓ 前にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪


2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ

https://amzn.to/3uh27Uk


オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

https://amzn.to/3iyxNza


2040年の未来予測

https://amzn.to/36HwDyG


スポンサーリンク


歩んできた道が自分の道。前のページ

子ども達の春休みが始まっている。次のページ

関連記事

  1. しごとのこと

    オンラインイコールペーパーレス

    いきなりなんですが、我が事務所でのお取引はす…

  2. シンプルブログ

    暮らしと向き合う時間。

    日々の生活を振り返る。毎日そこそこある家事タスクと生…

  3. しごとのこと

    今日も制作を進めよう♪

    あっという間に12月も折り返し。今日…

  4. シンプルブログ

    家キャンで楽しもう♪

    子ども達がアウトドアに目覚めてしまいました。このと…

  5. シンプルブログ

    歩んできた道が自分の道。

    ふと自分が進んできた道を振り返ると様々な思い…

  6. シンプルブログ

    カフェインレスコーヒーが仲間に加わりました。

    春だけどまだ寒い。暦的には春ですが、朝晩まだまだ冷…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. シンプルブログ

    暮らしと向き合う時間。
  2. オススメ商品

    塩とごま油
  3. しごとのこと

    日々、有難い。
  4. オススメ商品

    「aminoVITALアミノバイタルクエン酸チャージ〜water〜」飲んで集中&…
  5. シンプルブログ

    Valentine.
PAGE TOP