デザイン事務所の日常

人もPCもメモリは大切。



みなさんこんにちは、ヤマザキです♪



ここ数日、PC環境の見直しを進めている。

仕事に支障がなかったかというと、見直ししてから気付くのが改善というもので。

やはり常日頃、自分を見つめ直すことは必要なことだと思い知らされます。

今回は、PCの“メモリ増設”です。

デジタルワークがメインなのに、なんでここをパワーアップしておかなかったのか

今となっては不思議なんですが

そういえば他の部分の不調でメモリアップまで至らなかったような記憶が…。

なににせよ、作業効率は格段に向上したので良かったとしておきます。

増設したのは、

  • デスクトップPC→+16GB
  • ノートPC→+16GB

の計4枚。

一昔前だと、数万円かかった費用も今では数千円で手に入れられる時代です。

作業工程はまた別の記事でまとめようと思います。

途中、ノートPCの方はバッテリーが熱膨張するという前トラブルがあったことも記事に書きたいですが、ここでは触れずにおきます。※メモリ増設とはなんら関係ありません(^^;

増設した後は、もうサクサクで生産性の向上につながったことは間違いありません。

ここで定番の言葉を吐きますが、「もっとはやく投資しておけばよかった」(笑)

最近のPC動作では、CPUにコストをかけるのもいいけどメモリの拡張を推奨する情報多いですよね。

確かにCPUはそこそこ低価格のものでも動作が落ちついてきてることもあるし、広いメモリ環境を作ってあげることの方が大切になるかもしれないですね。

と、自分をPCに置き換えて想像してみたり。

人間も適度なメモリの余裕は必要です☆彡

メモリの購入は自分のPCスペックをしっかり確認してから価格チェックして買おう。

さりげなくブログを再開する今日この頃。前のページ

好きです、龍角散♪次のページ

関連記事

  1. デザイン事務所の日常

    気付いた時に「最適化」

    「よし、整った♪」と思ってもしばらくすると散らかって…

  2. シンプルブログ

    5月もまた忙しくなりそうだ。。。

    つい先日、GWが始まったと思ってたんですが、はやくも…

  3. デザイン事務所の日常

    Chromebook(クロームブック)、私はいいと思います♪

    最近の私のSNSを見ていただいてる方はご存知かと思い…

  4. シンプルブログ

    朝のひとときにおもふ

    歳相応とでもいうのでしょうか(^^;夜寝るの…

  5. しごとのこと

    サバイバルな環境を生きぬく屈強なフリーランスであるために

    ありがたい話ですが、毎日何かしらの制作案件に取り…

  6. シンプルブログ

    フリーランスは今日もゆく

    フリーランス(自営業)は今日もゆく。。。独立…

カテゴリー

最近の記事

  1. シンプルブログ

    「やみつきにんにく背油」旨々です♪
  2. オススメ商品

    今年も「蚊取り線香の季節」がやってきました♪
  3. オススメ商品

    保湿、ニベア。
  4. カラダづくり

    「aminoVITALアミノバイタルクエン酸チャージ〜water〜」飲んで集中&…
  5. シンプルブログ

    Amazonで買ってるデイリーユース品7点 2021.11.15
PAGE TOP