シンプルブログ

【はじめての試み】ミニトマトを種から育てる~vol.1~

スポンサーリンク

次男坊がミニトマトの種を学校でもらったって

プチ袋に入った小さな種を私に渡されました(^^; ※これはパパ育ててね♪ってことですね。

植物を育てるのは嫌いじゃないのですが、ミニトマトの種は初めてでその小ささに驚きました。

1日目

この小さな種から発芽するものなのか、半信半疑でしたがコットンに水をしみこませて様子をみることにしました。

発芽用のガラス皿がどこかにあったはずなんですけど、見当たらないのでツナ缶で代用してます汗。

3日目

水やりは極細のミストスプレー(普段、観葉植物の葉水に使ってるもの)で優しく気づかいながらあげます笑。

ドボドボに水につけてしまうと種ごと腐ってしまうと思われるのでこの辺りは子どもに任せずに私が丁寧にやってます。

数日水やりを繰り返すと3日目に小さな芽が出てきました♪

4日目

4日目には図鑑や教科書でよく見かける形になってきてます♪

ここまでくると育つことがわかったので、次の段階を準備しないといけない。

もうちょっと根が張るまでこのままにしておいて、土床に植え替えてあげようかと思ってます。

※間違ってたら誰か教えてください^^;

5日目

5日目には写真のように葉っぱが確認できるまでになりました。

ほんとに成長スピードに驚いてます(^^;

コットン床でもこんなにちゃんと育つんですね。

子ども達もこの成長っぷりにみんなで盛り上がってます。いい勉強になるな~なんて思いながら私自身も学ばせてもらってます。

次は発芽ポットくらいのサイズに発芽用の柔らかい土床に植え替えかな。。。

一応、記録とっていこうと思ってますので「vol.2」をお楽しみに☆彡

YDO
はやくも夏休みの自由研究してますよね♪

↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪


農家が教える 野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ

https://amzn.to/3t1ree7


聖新陶芸 栽培キット エンジョイプランターべジ ミニトマト GD-93102 赤

https://amzn.to/38Q6JKy


ナガクラ リトルガーデンVer.2 トマトチャン(ミニトマト) LGL-01

https://amzn.to/3NwNnbY


スポンサーリンク


有機なシナモンを愛していこう♪前のページ

季節とともに変わりゆく身の回りのコトモノ。次のページ

関連記事

  1. 子育てパパ

    日々、暮らしを整える。

    日々、暮らしを整える。今日は毎日フル稼働の洗濯機の見…

  2. シンプルブログ

    サーモンマリネが好きすぎます。

    なんだかすみません、私「サーモンマリネ」が大好きです…

  3. シンプルブログ

    はや7月となりました。

    2020年ももう折り返しとは驚きます…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. オススメ商品

    デザイン定規って名前だったのか♪
  2. シンプルブログ

    嫌な気持ちと付き合ってる暇はない。
  3. しごとのこと

    カッティングシール部門スタートしてます♪
  4. 進むためのワクワクは自分で見つけるからワクワクするんだよね♪

    シンプルブログ

    進むためのワクワクは自分で見つけるからワクワクするんだよね♪
  5. オススメ商品

    さりげなくブログを再開する今日この頃。
PAGE TOP