シンプルブログ

「ボウズめくり」がおもしろすぎる♪

スポンサーリンク

YDO
これは定番のお楽しみになりそう♪

今年の年始に実家に帰った時に、みんなで食事を終えてゆっくりしていると姪っ子たちが

「ボウズめくりしよう♪」

って言うのでみんなで「ボウズめくり」をすることに。

最近の私は、歳とともに髪の量が減ってきていりこともあり、よく姪っ子たちにからかわれます。

まあ、こればっかりはごまかすこともできないので私も一緒になって笑ってますが子ども達の髪いじりはなかなか残酷なものがありますね(^^;

実に30年ぶりくらい?!

さておき、この「ボウズめくり」実に何十年ぶりに遊びましたが、実におもしろい♪

ルールはシンプルで、百人一首の絵札の方をひと山、ふた山にして裏返しにして置き、一枚ずつめくっていくというもの。

姫がでればもう一枚、ボウズがでれば手持ちの札は全没収。

たったこれだけのルールなのになぜこんなにおもしろい?

なんなら百人一首を覚えながら、人名まで覚えられます♪

YDO
滋賀県は近江神宮がありますからね、多くの小学校で百人一首を覚えさせられます。

うちの子どもたちも楽しかったらしく、うちにも百人一首を新調しました。

【楽天市場で購入】

【Amazonで購入】

百人一首 小倉山

我が家では完全に「ボウズめくり」ブームです(笑)

ことあるごとに「ボウズめくりしよう♪」となることが確定してしまいましたが、大人にとっても懐かしいし楽しいし、良質な家族時間を過ごせそうなので子ども達と一緒に楽しもうと思います。

自粛生活も長くなりそうだし、テレビゲームばかりという訳にいかないのでこういうアナログな遊びは貴重かもしれませんね。

みなさんもぜひお試しください!


スポンサーリンク

「イラストAC」いつもお世話になってます♪前のページ

こういう時はお米に限る!次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    糖質を越えてゆけ♪

    秋らしい気候になりましたね♪制作が重…

  2. オススメ商品

    「Vロート PREMIUM」で眼を癒す。

    目薬は必需品となってます。いろんな目…

  3. シンプルブログ

    2022年、書初め。

    毎年、子ども達の冬休みの宿題には「書初め」があ…

  4. シンプルブログ

    機嫌よく暮らす工夫。

    家庭という社会において、自分が機嫌よくいるのは案外工夫が必要…

  5. シンプルブログ

    父ちゃんだって…

    毎日の日課。①掃除②洗濯…

  6. シンプルブログ

    木々の芽吹く季節

    みなさんはお気づきだろうか…このところの毎日更新♪いいね&フ…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. シンプルブログ

    キッチンまわりを整える。
  2. シンプルブログ

    イチゴ祭り
  3. シンプルブログ

    我が家の金曜カレー。
  4. しごとのこと

    【リスタート】2022年下半期、山﨑デザイン事務所は「ランサーズ」でのデザイン活…
  5. シンプルブログ

    最近ルームシューズを履くようになりました。
PAGE TOP