田舎暮らし

採れたてのオクラをいただく


スポンサーリンク


近所に住む実家から採れたてのオクラをいただいたので

有難く召し上がる。

私の好きな食べ方は「蒸し」なので

塩で産毛を取ってサッと水で流してそのまま蒸します♪

茹でたり焼いたりといった調理方法もいいのですが、

オクラのねばねばと柔らかい食感を一番味わえるのはやっぱり「蒸し」なんじゃないかなと思ってます。

栄養素的にも「蒸し」が一番生野菜に近い栄養を摂れるんですよね。

茹での場合はお湯に栄養が逃げてしまうんですよね(^^;栄養学も奥が深い。。

我が家の食卓にでるオクラは実家の母親に教えてもらった簡単便利な蒸し道具を使って毎日いただいてます。

こうやっていつも使ってる鍋に置いて専用の蓋をして5~6分蒸すだけでモチモチのオクラが出来上がります♪

私はおろし生姜とおろしにんにく、わさびをつけて食べるのが好きです。

オクラは筋トレしてる時の食事にもいいってことで毎食食べてます。実はビタミンCが豊富に摂れたりします。

見た目からはそんな感じしないんですけどね(^^;

採れたての野菜が食べられるってほんとに有難いことで感謝してます。

ねばねばパワーで粘り強いデザイン作業をしていきたいと思います!

YDO
そろそろデザインの記事書きなさいよ。また筋トレの話入れて…(-_-;)

ヨシカワ 日本製 蒸し器 小 ドーム型 18~20cm鍋対応 お鍋にのせて簡単蒸しプレート

https://amzn.to/3n7kAz9


おやつカンパニー BODYSTAR プロテインスナックうすしお味 43g ×12袋

https://amzn.to/3prs0Ab


スポンサーリンク


朝イチで飲むザバス前のページ

カップヌードル、美味しい♪次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    オリーブ(鉢植え)の土替え

    先日、天気も良く暑さも落ち着いてきたので…

  2. シンプルブログ

    「こども新聞」いいね♪

    我が家では市場チェックの兼ね合いで新聞をとっ…

  3. シンプルブログ

    桃栗三年柿八年。。。柿をいただきました♪

    最近、いただきものばかり紹介してるような気が…

  4. シンプルブログ

    春の兆し、でしょうか?

    寒く長かった今年の冬が終わろうとしている。…

  5. 子育てパパ

    「みかんのある暮らし」スタート

    はやくもこんな季節になりましたか。我…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. しごとのこと

    78億通りの常識がある。
  2. シンプルブログ

    切手を買いました。
  3. 【イラスト/020】忍。

    イラスト

    【イラスト/020】忍。
  4. シンプルブログ

    コーヒー、おかわり。
  5. オススメ商品

    鉄分補給に「MILO~ミロ~」いただいてます♪
PAGE TOP