シンプルブログ

父ちゃんは庭へ薪割りに。


スポンサーリンク


月に数回、薪割りに時間を費やします。

というよりは、廃材処理(笑)ですね。DIYの資材が余っているので焚き付け用の薪として細かく割ってます。

割った所でうちはオール電化住宅なので家の中で使う訳ではないのですが、

これも防災アイデアというか、停電になった時の冬の暖を取る用の備えです。

時間があればクッキングストーブで自作スープをコトコト煮込むのも良さそうでしょ♪

この手斧は試しに買ってみたものですが、手斧って結構腕にくる。。。

仕事の合間のいい筋トレにもなりますよ、これは(^^;

コンコンと同じ工程で薪を割るオフグリッドな時間を過ごしているとスッと気持ちが軽くなる。

仕事や日々の生活で凝り固まった気持ちが和らぐのを感じられる素敵なひとときです。

そういった意味では、デジタル仕事とも相性がいいのかもしれませんね♪

アウトドアで焚き火する時にも使えるし、楽しみが増えます。

今年は冬らしい天候になるらしいから外で活動する時には薪ストーブであったまりたいね。

父ちゃん、雪国の人間だからか冬が近づいてくるとちょっとソワソワしてる自分に気付くよ☆彡

YDO
自然とのふれあいは大切にしていきたいね♪

↓ 前にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪


スポンサーリンク


プライベートな映画館(自作)で「2分の1の魔法使い」を見たよ♪前のページ

はちみつナッツ、食す。次のページ

関連記事

  1. オススメ商品

    【AIVIL】アイビル エアリーミストスプレー

    前にも記事に少しだけ書いたことがあるんですが、今回は…

  2. シンプルブログ

    無洗米にみる、時短と味とその発想。

    いつものごはん、我が家では家庭用の精米機で精…

  3. シンプルブログ

    緑のある暮らし、整える。

    オリーブの土替えに続いて他の観葉植物も土を入れ替えることに…

  4. シンプルブログ

    なにするにしても覚悟がいる歳頃だろう

    一家5人の未来を考えているとふとそう思う。考…

  5. オススメ商品

    自宅で精米できる「RCI-B5-W」

    これはいったい何でしょうか...?パン焼き機…

最近の記事

今月のパワープッシュサイト

  1. オススメ商品

    味をしめて(笑)プライベートな映画館(自作)で「ラーヤと龍の王国」を見る♪
  2. シンプルブログ

    2022年、書初め。
  3. シンプルブログ

    季節とともに変わりゆく身の回りのコトモノ。
  4. シンプルブログ

    春うらら、ひと仕事終えて一息つきながらまた次の制作の準備にとりかかる。
  5. シンプルブログ

    みかんを食べる毎日。
PAGE TOP