※当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。適格販売により収入を得ています。
※短縮URLをクリックするとAmazonサイトへ移動します。
我が家のキッチンに新しい仲間が加わりました。いろんなカタチのものがあったんですが私は南国好きなのでシーサー一択でした^^;

「鉄玉子」って何?という方もいらっしゃると思いますが、お湯を沸かす時に鍋やヤカンに入れて沸かすと鉄分が含まれたお湯になるって代物です。
鉄瓶で沸かすといいんですが、IH対応や本物の鉄瓶のコストを考えるとなかなか手が出ないこともあってこういった「鉄玉子」が販売されているみたいですね♪

鉄の塊なのでズッシリ重みを感じます。
持った手が鉄の香りがするほど鉄を感じます(笑)
これはお水に入れて沸かすと鉄分が出るのも理解できますね。
あまり長い時間沸かしていると鉄分が多く溶け出しすぎるみたいで5分以内の使用が推奨されてるみたいです。※使ってみるとわかりますが水の状態から一緒に沸かしてると2〜3分であきらかに香りとか変わってきますから目安になると思います。

ザ・鉄玉子 (開運シーサー) https://amzn.to/44HZ1Lr
この出で立ちがなんともいえない可愛らしさで気に入ってます♪
鉄分っていつもの食事から摂るのって結構大変なので、白湯を常飲している私にとってはちょっと心強いアイテムになりました。
沸かしたお湯はまろやかさも加わってカルキっぽさも抜けるように感じます。※個人的な感想です。
鉄瓶を買う日はいつになることかわかりませんが、しばらく「鉄玉子」で鉄分補強した白湯をいただいていこうと思います☆彡
↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪