しごとのこと

丁寧に向き合うことでいろんなコトモノが見えてくる。

スポンサーリンク

難しそうに見えても実際にやってみるとそうでもなかったりすることがある。

自分の判断で難しく考えすぎてることに気付こう。

ひとつひとつ丁寧に向き合うことで、背景にあるいろんなコトモノが見えてくる。

そこを楽しめるようになるとしめたモノなんじゃないでしょうか♪

私もついついバタバタと作業を進めようとしてしまう所があって、最近はこれはもうほぼ癖なので毎日自分自身で気持ちの矯正をするようにしています。

その部分を性格や性分で片付けてしまうのはあまりにも早計だとも思うし、はやる気持ちをグッと引き締めて地に足付けるイメージで向き合います。

こういうのって、いろいろ整ってないと成立しないように思うんですよね(^^;

いつくらいになるか忘れましたが、自分に言い聞かせる意味もこめて毎日「丁寧に」「整える」発言をするようにしています。

膨大な量の制作案件を手にした時も「有難い」「感謝」をこめて、ひとつずつ仕上げていく。

キレイごとばかり言う訳ではありませんが、わりととっかかりはそんな感じでスタートするようにしてます。

そうすると自然とゴール(納品)まで健やかな気持ちで過ごすことができたりするんですよね♪

今もまさにその状態(^^;

今日も丁寧に仕上げていこう☆彡

YDO
お寺の境内を掃除するお坊さんを想像します♪

↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪


スポンサーリンク


飛行機雲。前のページ

【鉄の味がします】鉄玉子(シーサー)を使い始めました♪次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    暮らしと向き合う時間。

    日々の生活を振り返る。毎日そこそこある家事タスクと生…

  2. シンプルブログ

    PM2.5には手を焼いています…(-_-;)

    いつくらいからだろう…?10年くらい…

  3. シンプルブログ

    一日一掃除続けてます。

    デザインの仕事にしても、日々の生活にしても、だいたい…

  4. シンプルブログ

    日常と非日常。

    日常と非日常。いつもの(自分の中でメインと位置付けて…

  5. 【イラスト/005】鍛。

    イラスト

    【イラスト/005】鍛。

    しっかり鍛えてサバイバルな世の中を乗り超えていこう♪…

最近の記事

今月のパワープッシュサイト

  1. シンプルブログ

    モノの価値を考えさせられる価格設定ってあるんだよなぁ。
  2. シンプルブログ

    「丁寧道」を読んでスッキリする私は日々、丁寧に暮らしたいと思っている証拠ですね♪…
  3. 子育てパパ

    卒園。感謝。
  4. しごとのこと

    日々、有難い。
  5. ありがとう、プロテインバー。

    オススメ商品

    ありがとう、プロテインバー。
PAGE TOP