シンプルブログ

十円玉、百円玉、子ども達にとってのお金という価値感


スポンサーリンク


先日、次男坊がおもむろに私のところに寄ってきて

「自分のお金で買いたいものがあるから買って♪」と言ってきました。

それなりに必要なものは親が買っていたつもりなんですけど、なんだろう?と聞いてみると

ゲームのキャラクターを課金でダウンロードしたいというのです。

以前、長男に頼まれたことがあったのでさほど驚きもしませんでしたが、今の時代はこうなんだな、とあらためて時代の移り変わりを感じました。

ちなみにもともとは子どもに課金料金を払わせるつもりはないんですよ(^^;

いつも真面目にがんばってるし、めったにあれ欲しいこれ欲しいと自分から言わない次男坊なので全然親のお金で買ってあげたいんですけど

次男坊は自分の貯金箱からゴソゴソと小銭を取り出してくるんですよね。おもしろいのでそのまましばらく眺めてましたが、

662円持ってきて「これがキャラクター代ね♪」としっかり渡してくれました。

いかにも楽しそうにね♪

技術が進歩してお店に出かけなくても買い物ができる時代になりましたが、こうしたやりとりの背景にもいろんな風情が見え隠れするんですね。

子ども達のお金の使い方、これから先どんな感じで変わっていくのかしっかり大人が理解して伝えていかないといけない時代でもあります。

未来はいつも楽しみでありますように♪我々も努力しよう♪

YDO
桃と栗は3年で収穫できるようになるの?

JSY ステンレス製の貯金箱は入ることはできますが、大人の大容量アンチ秋365日の貯金箱を出て来ることができません 貯金箱

https://amzn.to/3GlviL1


コカコーラ ミドル コンツアー ボトル バンク コインバンク 貯金箱

https://amzn.to/2XGGNeJ


スポンサーリンク


桃栗三年柿八年。。。柿をいただきました♪前のページ

PM2.5には手を焼いています…(-_-;)次のページ

関連記事

  1. しごとのこと

    制作と向き合う日々。

    デスクと向き合う日々が続く。。。今の…

  2. オススメ商品

    「新版・日本国記」を読む。

    久しぶりに文庫本を読んでみることに。…

  3. シンプルブログ

    【2021/3/25】#今日のBGM「Def Tech」

    山﨑デザイン事務所ではいつもBGMが流れています。…

  4. シンプルブログ

    たまには縁側デッキでコーヒー飲みながらスコーンでも食べみればいい。

    制作が続くとついつい入れこんでしまう癖があります、い…

  5. しごとのこと

    デザインのお仕事は喜んでもらえる人がいるから楽しいんです♪ここ大事な所ですよね(^.^)

    最近はめっきり作り手に集中させていただいておりますが、しっかり歩を進…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. シンプルブログ

    親の背中を見て育つ子ども。
  2. シンプルブログ

    宇宙飛行士の若田さんのツイートを見て、自分のココロの狭さに気付く。
  3. シンプルブログ

    父ちゃんは庭へ薪割りに。
  4. 【イラスト/002】除湿or冷房

    イラスト

    【イラスト/002】除湿or冷房
  5. シンプルブログ

    霜取りの時間。
PAGE TOP