シンプルブログ

一日24時間という平等

スポンサーリンク

YDO
時間は常に平等なんですね。

一日24時間。

これは人に与えられた平等な時間です。

この与えられた時間をどう使うかは自由です。

なりたい自分になるために使う、大切な人のために使う、なにもせずゆっくりと過ごす、

選択肢は人それぞれです。

これだけ平等な事実のもと、いったい誰に文句が言えるでしょうか。

みんなに同じだけ分け与えられた24時間をどう使うかによって人格も形成されていきます。

スポンサーリンク

時間ほど大切なものはないかもしれない。

アラフォーになってそう思うようになりました。

みんなその時その時を真剣に生きています。

人の生き方をうらやむ必要はありません。

与えられた時間を自分の時間としてしっかり費やすことができればそれでいい。

比べる必要もない。

スポンサーリンク

24時間の平等のもとで「あいつはいいな」とか「自分には無理だな」なんてことはいえるわけがありません。

ひとつひとつの積み重ねが今の自分です。

一日24時間、今日のこの時をどう使おう♪


スポンサーリンク

最適化されない日本前のページ

末っ子のオムツがとれない次のページ

関連記事

  1. オススメ商品

    楽天ROOMをリデザインしてます。

    楽天ROOM。言わずと知れた…

  2. シンプルブログ

    イチゴ祭り

    イチゴをいただきました♪我が家は果物…

  3. しごとのこと

    ここ数年の騒動で得たモノをどう活かすか。

    ここ数年のウイルス騒動は実際問題としてとても…

  4. シンプルブログ

    2021年 HAPPY NEW YEAR

    新年あけましておめでとうございます。昨年はほんとに大変な一年…

  5. オススメ商品

    【AIVIL】アイビル エアリーミストスプレー

    前にも記事に少しだけ書いたことがあるんですが、今回は…

  6. シンプルブログ

    最近のテレビ番組どうした?

    広告屋がこんなこと言っちゃいけないかな...(^^;…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. シンプルブログ

    丁寧に暮らすことの意味。
  2. シンプルブログ

    機嫌よく暮らす工夫。
  3. シンプルブログ

    なにするにしても覚悟がいる歳頃だろう
  4. シンプルブログ

    毎日、飲む。
  5. シンプルブログ

    ポリポリと食べるナッツと自然。
PAGE TOP