デザイン事務所の日常

無印良品のインテリアフレグランスオイルがいい香り♪


みなさんこんにちは、ヤマザキです♪



今年の梅雨はよく降りますね。

我が家では快適な室内の湿気対策ができないものかとあれこれ試しています。

一年を通して、家の中の香りには気をつけているんですが、この時期は湿気も多くなり香りに敏感になりがちです。

毎年、いろんな手段を試すんですが今年はヒット商品(※我が家比)に出会えました♪

その商品がこちら↓↓↓

無印良品 インテリアフレグランスオイル

ホームセンターなどで売っている芳香剤もいい香りのものはあるんですが、どうも長く使えなかったりしてどうしたものか迷っていたんですけど、ふと目にした無印商品の紹介記事を読んで試してみようと思い買ってみました。

感想は、シンプルにいい香り♪

無印らしいというか、余分な香りがしないというか(^^;とてもシンプルにいい香りなんです(笑)

今回は、グリーンとハーバルという香りを購入しましたが、私はグリーン派に一票です。

グリーンの成分は、

イソパラフィン,ラバンジン油,オレンジ油,ライム油,ラベンダー油,クローブ油,ゼラニウム油,クラリセージ油,カルダモン油,プチグレン油,香料

となってます。

柑橘系は柑橘系なんだけど、クラリセージとかちょっと大人っぽさを匂わせるんじゃないかなと個人的に想像してます。

部屋に実際置いてみるとこんな感じですね。

上の写真は、60mlサイズの容器を開けてそのままスティックを差して使ってますが、同じ緑の容器のもので250ml入るセットも販売されてます。

ちょっとお値段が張りますが^^;この香りの良さと満足感を考えるといい買い物なんじゃないかなと思います。

最近、そんな考え方でモノを手にすることが増えました。

これも持続可能な暮らしの一環なんじゃないかなとも思います。幸福度上げていきたいですね♪

今回、記事内の商品リンクはすべてAmazonへのリンクになっていますが、無印良品さんのWEBサイトや楽天市場でも取り扱いのあるショップはあるみたいなのでチェックしてみてください。

【無印良品 インテリアフレグランスのページ】

それではまた次の記事でお会いしましょう♪

現場からは以上です♪

日々、暮らしを整える。前のページ

アラフォーのマッスル事情次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    デスクまわりに”緑”を置いて効率アップ♪デスクワーカーと植物は仲良しに♪

    29歳で独立してからというものの、わりとまじめに植物を育てたりしてい…

  2. シンプルブログ

    ゴルフボールの妙

    20代の頃、ゴルフを嗜んでいたのですが、ゴル…

  3. しごとのこと

    事務所のロゴが新しくなりました♪

    もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、…

  4. シンプルブログ

    仕事の効率化を図るために「モニター台」をDIYすることにしました♪

    このところどうも仕事の効率がよくない気がしていた…

カテゴリー

最近の記事

  1. 【イラスト/019】待。

    イラストレーション

    【イラスト/019】待。
  2. オススメ商品

    檜の香りに包まれながら仕事を進める。
  3. 自然とともに

    オリーブ(鉢植え)の土替え
  4. デザイン事務所の日常

    懐かしい香りとゆらゆらと煙る風情。
  5. シンプルブログ

    コンビニにフラリと立ち寄るのをやめた私。
PAGE TOP