仕事をしていると悩ましいことに遭遇することはあります(^.^;
きっと神様が自分に与えてくれた試練だと思い前向きに対処するようにしてますが、よくよくふり返ってみるとこれがなかなか興味深い点が見え隠れします。
人生をスムーズに渡っていくコツ?というか、いつも楽しそうに暮らしている人ってすごいな♪って感じる時に考えることに似てるような感じとでも言いますか、、
最近でこそ、そういう悩ましいことに遭遇する機会は減りましたが、
嫌なことがあって自分のペースに変調を来すのは明らかに自分がその影響を受けての反応だったりします。で、復調する時のこと実はあんまり覚えてなかったりしませんか(^.^;
なにかしらの起因で元気を取り戻していくんだと思うんですが、つまるところ、その元気になる時の起因がなんなのかを”より明確に”解釈しておけば、嫌なことがあってから元気になるまでの時間を大幅に改善できるんじゃないでしょうか?
こんなことを真面目に書いてると、いい歳して何言ってんだと思われてしまうかもしれませんがクリエイティブな職業してる人って感性に従順なので案外こういう所の処理が苦手だったりして。
嫌な気持ちでいる時間がもったいない、面倒なことをしている時間が嫌い、
悩ましいことに寄り添う時間は少ない方が楽です♪
他責思考でいるとつい嫌なことも人のせいにしてしまいがちですが、それもこれも自分が引き寄せた現実だったりしますからね♪
そこは気持ちを切り替えて強引にでも楽しい思考へ自分の気持ちをチェンジする技術を身につけたいものです。
案外、みんなそうやって大人になっていくんだろう。
自分のお気に入り時間の過ごし方は聖域。誰にも邪魔させちゃいけないんですよね♪
切り替えていこう☆彡
↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪