シンプルブログ

整備された道を行くも良し、好んでデコボコ道を行くも良し

スポンサーリンク

なんの時だったか、ふいにタイトルのようなことを考える時があった。

子ども達のことを考えてた時だったかな…いや、仕事のことを考えてた時だったかもしれない。どっちもだったかな(笑) 

生き方というか自分の立ち位置というか、ふと振り返ってみるとわりとこういうことで悩むことが多かったんじゃないかと思う。

私はどちらかというと「デコボコ道」を行きたいタイプです。

整備された道 or デコボコ道

「整備された道」は走りやすいし負担も少ない。ましてやかかる時間も短くて済む。「デコボコ道」はというとあちこちでつまづくし、負担も大きい。

誰だって整備された道の方が便利だとわかる。私も理解はできます。ただ、経験上「デコボコ道」は笑える(^^;

とんでもない悪路を走ったことがある人ならこの気持ちわかってもらえるんじゃないかなと思う。悪路は走ってるうちに笑えてくるんです♪

YDO
確かに子どもの頃のそんな記憶ありますね(笑)

その瞬間がとても好きで無意識にそっちに向かって行ってしまうどうしようもない性分なんだと思います。

今となっては3児の父親だし奥さんだって居てくれるのでずっと「デコボコ道」というわけには行かないけど(奥さんはどう思ってるかわかりませんが汗)

いろんな選択する場面で「デコボコ」的な方を選んでいる自分がいます。自分の仕事の道のりと重ねてみてもそうなんだと思う。

独立して12年経つけどずっとオフロードだったように思います(笑)

あ、途中行政に所属する機会があって税金から給料もらってたことがあるんだけど、その時はオンロード(整備されてた道)走ってるって感じしてたかも(笑)

馬鹿にしてませんよ、あの仕事は別な大変さがあるのは確かですから。

世の中には整備された道もデコボコ道もあってどこを走るかは自分で決めること。整備された道が楽しいこともあればデコボコ道に揺られることが楽しいこともある。

その時に自分の感じる楽しい方を選んで自分の最高のパフォーマンスを表現していきたいものです。

私といえば、まだまだ揺られ足りないようで
今日も「デコボコ道」を探しながら歩いています♪


スポンサーリンク

たまには澄んだ気持ちで花を眺めてみる前のページ

インターネットとともに歩む私の仕事次のページ

関連記事

  1. 【イラスト/012】座。

    イラスト

    【イラスト/012】座。

    大自然の中で座する贅沢。小鳥のさえずりや木々の揺れる…

  2. シンプルブログ

    よく遊び、よく学ぶ。

    私たちの子どもの頃は暗くなるまで外で遊んでた…

  3. シンプルブログ

    「植栽」〜家まわりを整える〜

    思う所あって、植栽を増やすことにしました。お仕事の方…

  4. シンプルブログ

    家キャンで楽しもう♪

    子ども達がアウトドアに目覚めてしまいました。このと…

  5. しごとのこと

    グーグルマップに登録完了♪

    ずっと登録せずに8年目。やっとこさ登録しまし…

  6. シンプルブログ

    リモート環境を最大限に活かす

    山﨑デザイン事務所では、チラシやホームページなど様々な広…

今月のパワープッシュサイト

最近の記事

  1. シンプルブログ

    スクワットで己を律する。
  2. しごとのこと

    78億通りの常識がある。
  3. 「節分」0203/つぶやきイラスト

    イラスト

    「節分」0203/つぶやきイラスト
  4. シンプルブログ

    「FREEDOM CAMP」
  5. オススメ商品

    岩(いわ)スリッパが心地いい♪
PAGE TOP