しごとのこと

自営業(フリーランス)は誰かのせいにすることができない

スポンサーリンク

YDO
まさに“フリーランスサバイバル”ですね。

自営業(フリーランス)は人のせいにすることはできない。

会社員と自営業者(フリーランス)の違いのわかりやすいところかもしれない。

会社員をしたことがある人なら経験があると思いますが、古い会社には責任の在りどころをぼかすような仕組みをいまだにとり続けている企業が多い。

私の個人的な見解なので、その辺りは汲み取っていただきながら読んでもらいたいのですが、

見事に人のせいにできる隙間を用意しているものです。

プログラムやデジタルの世界ではあり得ないことなんですけどね(^^;

逆に自営業という生き方は、いいことも悪いこともすべて自分の選んだ道によって得た経験なので誰のせいにもできません。

みんな社長ですから。

あ、二代目さんは違うか…

なににしても、誰かのせいにして結果と向き合わないようなことだといつまで経っても糧にならない。

会社員のすべての人がそうだとは思いませんが、会社員と自営業(フリーランス)は心の奥底ではまったく違った感覚が存在していると思います。

比べるようなことではないのですが、

ここ数カ月の自粛生活を経験することになってあらためて自営業(フリーランス)としての心の在り方と向き合うことになった次第です。

自営業(フリーランス)としての強みをよりわかりやすく打ち出していかないとですね(´・ω・)

YDO
今回の新型コロナでのアメリカの失業率をみるとフリーランスの多い状態っていうのも国としては考えものになってくるのかもしれませんね。。。

スポンサーリンク

累計30万部突破!!「自衛隊防災BOOK」を読んでおく前のページ

オキシクリーンな日々次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    学校再開

    5月下旬からの分散登校を経て、今日から学校が再開され…

  2. オススメ商品

    強さを引き出す乳酸菌「R-1」を飲む生活。

    とりあえず「R-1」を飲む。元はと言え…

  3. オススメ商品

    デザイン定規って名前だったのか♪

    懐かしくて、いいモノを見つけたのでシェアします。…

  4. シンプルブログ

    霜が降りた朝、冬です♪

    霜が降りた朝。冬の空気を感じる瞬間で…

  5. しごとのこと

    どのシーンで戦うかという選択。

    フリーランスでも会社員でも経営者でもなんでも…

最近の記事

今月のパワープッシュサイト

  1. シンプルブログ

    糖質を越えてゆけ♪
  2. シンプルブログ

    デスクに向かう時間が長くなってきたので、一息入れようと手に取ったドリップコーヒー…
  3. シンプルブログ

    当り前のようで当たり前じゃない
  4. シンプルブログ

    5月31日まで休校・休園延長に
  5. シンプルブログ

    整備された道を行くも良し、好んでデコボコ道を行くも良し
PAGE TOP