しごとのこと

作業スペースを考える

スポンサーリンク

YDO
働きやすい環境を作ることも仕事です♪

このところ、カッティングステッカーのプロモーションに注力していたのはいいんだけど

作業スペースを整理しないとステッカー生産作業ができないということで仕事部屋の最適化を進めています。

随分長い間使ってるデスクもDIYで増築して、且つゴチャゴチャしないように好みの空間をつくる。

これも立派な仕事のひとつだったりしますからね。

心地のいい空間で気持ちよく作業したいクリエイターさんはたくさんいると思います。

抱えている案件のことを考えると先に案件仕上げてよ、って言われてしまいそうですが

なんせ感覚優先のクリエイト作業なもんで(笑)ご理解いただきたい♪

最近は、あれもこれもやらないといけないことが増えてきて事業の進化を感じています。

閃くのは有難いこと。

ひとつひとつカタチにしていきたいと思います。

スポンサーリンク

人が道を作り、また人がその道をつなぐ。前のページ

デザイン定規って名前だったのか♪次のページ

関連記事

  1. シンプルブログ

    子ども達の春休みが始まっている。

    あっという間に3月も終盤となり、それと同時に…

  2. シンプルブログ

    リモート環境を最大限に活かす

    山﨑デザイン事務所では、チラシやホームページなど様々な広…

  3. シンプルブログ

    あれ?明日もう月曜日だって汗

    今の働き方がいいのか悪いのかなんて考えない方がいいのかもしれ…

  4. シンプルブログ

    平日の献立は「つくおき」レシピでうまくやろう♪

    みなさん、こんにちは。主夫業、兼デザイン業のヤマザキパパです…

最近の記事

今月のパワープッシュサイト

  1. シンプルブログ

    桃栗三年柿八年。。。柿をいただきました♪
  2. シンプルブログ

    はちみつナッツ、食す。
  3. シンプルブログ

    父ちゃんは庭へ薪割りに。
  4. オススメ商品

    プライベートな映画館(自作)で「2分の1の魔法使い」を見たよ♪
  5. 田舎暮らし

    山を散策してたら…!?
PAGE TOP