前に書いた記事(他人思考と自責思考 2020.05.28投稿)でも似たようなこと書いてたかな。
自分にしても子ども達にしても、ワクワクする感情は人それぞれに違います。
我が家ではワクワクすること楽しいことを本気でやりましょう、というイズムのもとで家族ともども生活しています。
子ども達の成長も著しく、最近はちょっと大人びた表情をするようになってきてるのできっと頭の中でもいろいろ考える年頃なんだろうなと思いながら見ています。
親としてはいろんなアドバイスをするべきポイントとそうじゃないポイントがあると思っていて、あまりに口をはさむのはちょっと違うかなと思ったり思わなかったり(^^;
今は情報やモノにあふれる時代で何を手に取るか、何を選択するか、セレクトのスキルが試される時代。
手にするものの違いで未来もまた変わる。
ワクワクするコトモノをしっかり嗅ぎ分ける能力を身につけてほしいなと思ってみたりしています。
前の記事でも書いたけど、こればっかりは「トライ&エラー」失敗してまたチャレンジして、自分の経験で身につけていくしかないからね♪
大人になっても同じ、自分がワクワクできる環境をつくりあげていこう☆彡
↓ 他にもこんな記事を書いたので時間がある方はまた読んでみてください♪